公開日: |更新日:

引用元:扶桑電通株式会社公式HP
(https://www.fusodentsu.co.jp/)
扶桑電通の特徴
お客様に価値あるサービスを提供
扶桑電通は、1948年に電話設備事業会社として開業しました。
以後、ICT分野で新しい技術を学びながら、常に時代の変化に対応したサービスを追求しています。
ワンストップでサービスを提供
扶桑電通では、コンサルティングからシステム開発・運用・保守までワンストップで連携されるシステムを確立。
全国54か所に拠点を配置しているので、全国どこでも迅速に対応できます。
スタッフは、各資格を保有しているので、どの地域でもどんなお困りごとにも素早く対応できます。
独自のサービスを展開
扶桑電通では、ICTコンビニサービスを提供。
お客様の立場で考え、長年のノウハウをサービスに活かすことで、お客様に愛される企業をモットーに日々精進しています。
また、「Encyclo」(エンサイクロ)や「Sasa L」(ササエル)などのサービスシステムも展開しています。
扶桑電通の物流システムの開発実績
- ICTコンビニサービス
- EncycloWMS
- SasaL セキュリティリスクモニタリング
- Bistron/cloud
- BO-SAInavi
- SasaL サイバーセキュリティトレーニング
- SasaL AIペネトレーションテストサービス
- 日払い給与システム
- SasaL ひかり回線サービス
- SasaL 図面管理サービス
- 飲食店向けオーダーエントリーシステム対応POSソリューション
- 販売管理標準フレームワーク
扶桑電通の物流業界に対応するパッケージシステム
ICTコンビニサービス
ネットワーク・ソリューション(問題解決)ファシリティ(設備)を連携してワンストップで行うサービス。
お客様のビジネスシーンに合わせて、コンサルティングからケアまで提供しています。
「Encyclo」(エンサイクロ)
営業倉庫・製造業・流通業に対応した在庫管理パッケージ。複数の拠点・複数の荷主の在庫管理や様々な業種に対応できるシステムです。
Encycloは、「encyclopedia」(百科事典)からきていて、「様々な問題を百科事典から取り出すかのように解決する」ことを意味しています。
※Encycloは、扶桑電通の商標登録です。
「Sasa L」(ササエル)
Sasa Lは、お客様に対してサポートとサービスに責任を持つことを表しています。
主にインターネット上のセキュリティー面での安全を管理するシステムです。
取引企業例
- 株式会社樋口米穀
- 道の駅いながわ
- 道の駅湖畔の里 福富
- アミノマレッツ株式会社
- 総合病院中津川市民病院
- 道の駅 常陸大宮 かわプラザ
扶桑電通の会社概要
社名 | 扶桑電通株式会社 |
---|---|
営業時間 | 不明 |
住所 | 東京都中央区築地五丁目4番18号 |
電話番号 | 03-3544-7211 |
スマートSMEサポーターの認定 | 〇 |
IT導入支援事業者の認定 | 〇 |